topbar.jpgtopbar2.jpg
病院広報から医業経営までを強力サポート。病院広報研究所は情報のオール・イン・ワンを目指します。

top.gif

kousei.gif
mimiyori.gif
bideo.gif
aisatu.gif
mail.gif
touroku.gif
houdo.gif

nurse.gif

simin.gif
少人数私募債
広報誌
付帯業務
ジェネリック医薬品
siten.gif
book.gif
東島所長
医業経営を成功させるコツ」
seminor.gif
現在企画中
過去のセミナー例
zairyo.gif
医洗用浄剤
henshuu.gif
病院案内等制作
kyujin.gif
J-NURSE.NET
J-DOCTOR
 料金表
見本ページ
求人申込み

メールで一歩先の情報を獲得(メール情報便申し込み) 見本

 耳より情報 洗浄、一次消毒、どちらが先?

 医療等の現場においては、「一次消毒→洗浄」もしくは「洗浄→一次消毒」をして、その後、殺菌や滅菌工程が行われています。

 ●「洗浄」と「一次消毒」、どちらが先?

 では、殺菌の前処理として行う「洗浄」と「一次消毒」では、どちらを優先して行うのがよいのでしょうか?

 結論から言うと「洗浄」を先に行うのがいいとされています。

 一次消毒を先に行うと、(ほとんどの消毒薬で言えることですが・・・)その性質上、タンパク質を凝固させ、医療器機、器具に固着させてしまいます。

 つまり、汚れを落としにくくしてしまうのです。

 その結果、変質したタンパク質が器械、器具に付着して、菌やウィルス類がそこに潜む可能性が高くなります。

 これでは、その後洗浄を行っても、充分に洗浄液の作用が届かなくなります。同時に最終的な殺菌、滅菌工程の効果にも影響が出てくるのです。

 ●まず「洗浄を優先」を心がける

 アメリカ疾患管理予防センターの「院内感染防止と対策のためのガイドライン」では「消毒の前処理」の定義として以下の説明がなされています。

 消毒の前処理とは「血液やタンパクなどの有機物は多数の微生物を含んでいるので、消毒処理の前に完全に除去しなければならない。また、それらの有機物は化学殺菌物質を非活性化したり、微生物を消毒や滅菌処理より保護することである」。

 衛生的な医療行為を行うには、医療器機、器具の汚れを充分に取り、消毒を行うことが大切です。それにより最終的な殺菌、滅菌工程の効果を経て衛生的な環境が保たれるのです。

(参考:手術室内での感染対策医療用器械・器具洗浄剤の科学
●医療器具専用洗浄剤一覧クリック
もっと詳しいご質問はここをクリック
Copyright(c)2006 Byoin-Koho All rights reserved.