topbar.jpgtopbar2.jpg
病院広報から医業経営までを強力サポート。病院広報研究所は情報のオール・イン・ワンを目指します。

top.gif

kousei.gif
mimiyori.gif
bideo.gif
aisatu.gif
mail.gif
touroku.gif
houdo.gif

nurse.gif

simin.gif
siten.gif
soudan.gif
開業の相談
その他の相談
book.gif
東島所長
医業経営を成功させるコツ」
seminor.gif
現在企画中
過去のセミナー例
zairyo.gif
医用洗浄剤
henshuu.gif
病院案内等制作
kyujin.gif
J-NURSE.NET
J-DOCTOR
 料金表
見本ページ
求人申込み
 

  メールで一歩先の情報を獲得(メール情報便申し込み) 見本

 病院広報研究所は
(1)黒字経営の方法を一緒に考えます

 現在多くの病院が赤字体質に陥っているのはご承知のとおりです。
 そして病院を取り巻く環境は日々厳しさを増しており、病院経営は今後は何らかの工夫が必要な時代となってまいりました。

 (a)病院の特色を明確にして患者さんの集める
 厚生労働省の調査にもあるように、(1)在宅医療や看護分野を重視したり、(2)患者さんの満足度調査や第三者評価を活用したり、(3)専門分野への特化を計って患者さんを増やしたりと、多くの病院が経営改善に取り組んでいます。
 また近年の混合医療や予防医療等への関心の高まりを反映して、本来の医療に加え、健康食品等東洋医学の併用に理解を示す事例も増加傾向にあり、病院サイドが積極的に予防医学に関わっていこうとする意識の変化が見られます。  今後の病院経営をどうするか? ますます舵取りが難しくなる状況の中で、貴院は今後の事業計画をどうお考えになっていますか?  当研究所では、病院における「広報」と「マーケッティング」を通して、適切な情報提供とアドバイスを行います。

 
(b)効率的な広報活動を考える
 病院を利用する患者さんの気持ちを調べてみると、案内板一つをとっても「分かりづらい」と戸惑っている姿がよく見受けられます。  当研究所では、患者さんのニーズを徹底的に調査します。そして、適切な広報活動を選択、病院のイメージ向上に寄与いたします。
 (1)見やすい病院案内、(2)地域医療としての近隣対策、(3)広報PRのためのチラシやホームページ等、創意工夫はいくらでもあるのです。

 
(c)資金調達の方法をアドバイスします
 (1)古くなった病院の建て替え資金、(2)新たな病棟の建築資金、(3)介護施設の新設・増設資金、(4)独立して開業する場合の開業資金等々、金融機関からの借り入れだけでなく他の資金調達の方法を含め、その方法を一緒に考えます。
 特に、最近注目されてきた新しい資金調達として、「少人数私募債」による資金調達の方法がありますが、実績を事例を交えながらアドバイス致します。
 *「私募債」による資金調達は、当研究所所長の東島毅人が、日本で初めて医療分野で手がけました。「少人数私募債による病院開設までの経過をまとめた実務書」、そして「広報の専門家とし病院広報の在り方をまとめた実務書」を、別途発売しています。

(2)危機管理は大丈夫ですか?

 相次ぐ医療事故。もしその場に遭遇したら、どう対応しますか? お気づきのことと思いますが。、マスコミや患者さん、あるいは遺族の方などへの対応の仕方いかんで、その後の処理の仕方や貴院に対する社会的評価が変わってきます。  当研究所では、危機管理の対応の仕方や、事故防止のい仕方について、関連情報を事例として提供する他、適宜セミナー等を開催するなど、その処方箋を一緒に考えます。

(3)病院に関する情報の、「一元的提供」を目指します。

 経営や広報に関する情報だけでなく、その他にも知っておきたい情報がたくさんあります。  当サイトは、独自の観点から病院に関連する有意義な情報をできるだけ多く提供してまいります。特に、情報をスピーディに提供するために、インターネットマガジン等も積極的に活用してまいる所存です。
Copyright(c)2006 Byoin-Koho All rights reserved.